 |
「皇帝献上時計」の孫!鳥かごモチーフのゼンマイ時計 |
ぜんまいの動力により真中の球形の文字盤が時を指し、小鳥が左右に動き秒を刻みます。
時計職人が一つ一つハンドメイドで作っている物なので、鳥の大きさや籠などが微妙に異なったり
しますので、一つ一つの時計に個性があり、ハンドメイドの醍醐味を感じさせます。
【鳥籠からくり時計の歴史】
かつての王朝時代、時計は西洋諸国が中華皇帝に謁見する時の代表的な
献上品の1つで市民が生活の中で持てるような物ではありませんでした。
これらの時計はその後市民たちの愛玩用として作られた物のレプリカです。
レプリカのレプリカ。献上時計の孫に!?あたります。
時代は下り、清朝も末期になると西洋文化の普及とともに
市民の生活の中に時計も入ってきました。
このからくり時計は、時計が普及しはじめた当初に流行した形らしく
各地の骨董市で、動かなくなったこのタイプの時計をよく見かけます。
※ ゼンマイ時計について ※
ゼンマイ時計は電池式時計と違い1日にかなり時差が出ます。裏面についている調節つまみなどである程度は是正できますが微妙な時間の遅れ進み等は若干残ると思いますがそれもゼンマイ時計の味の一つなのでどうぞこまめに時間を調節して可愛がってやってください。
1日2回ねじを巻けばある程度時間のズレは防げます。 電池式時計の時計とは根本から違うと言う点をどうぞご理解ください。
時計と言うより、置物要素が強い商品ですので、正確な時間を知る時計としてはお使いになれません。(文字盤が30分刻みなのです) |
|
|
|
■ 鳥籠時計 詳細画像 |
 |
鳥かごをはずすとこんな感じ、
真ん中の丸い珠が「文字盤」、珠の前にある赤い矢印が「針」になります。 |
←詳細は写真をクリック |
|
 |
この小鳥が左右に動き、時を刻みます。
結構とぼけた愛嬌があって、この鳥の顔が私は好きです。
(わざと遅く表示してますが、実際は1秒1スイングです)
|
←詳細は写真をクリック |
|
|
■ 鳥籠時計 動作動画 |
|
 |
▲茶館で撮影したイメージギャラリー |
|
 |
▲お客様からの時計写真をご紹介 |
|
|
■ 小鳥の色は2色(黄色/緑)よりお選び下さい |
 |
黄色い体、白いおなか、背中が茶色と緑の小鳥。 |
|
 |
緑の頭に白いおなか、背中には茶色と白、おなかの少し上にはコントラストの黄色が入っています。 |
|
|
 |
▲ 鳥籠からくり時計(緑)
 |
商品番号
|
鳥籠からくり時計(緑)
鳥籠からくり時計(黄)
|
ESB-0001
ESB-0002 |
◆ 価格 |
6500¥ |
◆ サイズ |
横:60mm 高さ:130mm |
◆ 産地 |
北京 |
ESB-0001
緑色 ⇒ |
|
ESB-0002
黄色 ⇒ |
|

色の違いは、小鳥部分だけです。
籠や本体に違いはございません。
※ 注意 ※
ゼンマイ時計は電池式時計と違い1日にかなり時差が出ます。裏面についている調節つまみなどである程度は是正できますが微妙な時間の遅れ進み等は若干残ると思いますがそれもゼンマイ時計の味の一つなのでどうぞこまめに時間を調節して可愛がってやってください。
1日2回ねじを巻けばある程度時間のズレは防げます。 電池式時計の時計とは根本から違うと言う点をどうぞご理解ください。
時計と言うより、置物要素が強い商品ですので、正確な時間を知る時計としてはお使いになれません。(文字盤が30分刻みなのです) |
 |
▲ 鳥籠からくり時計(黄)
 |
|
|
|
|
|