 |
優しく深い音色の真鍮の鈴。 |
真鍮で造られた小さな鈴
衣服や楽器などとして使われる物で、日本の鈴に似ていますが、
吉祥図案が描かれていたり、吉祥文字がえがかれていたりと、
日本の鈴より装飾性が高く、魔よけなどの意味が込められています。
この鈴は「虎頭鈴」
と言い、風水や魔よけに使う鈴です。
門や車、寝室やドアなどにつるし、鈴の音で魔を払い、気を浄化します。
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
▲虎の頭をモチーフとしています。 |
▲やけに愛嬌のある虎。 |
|
|
商品番号 |
商品名 |
価格 |
サイズ |
買い物籠 |
ESS-003 |
真鍮の鈴・
虎頭鈴(サイズ1) |
60円 |
9.5mm |
|
ESS-004 |
真鍮の鈴・
虎頭鈴(サイズ2) |
140円 |
14mm |
|
ESS-005 |
真鍮の鈴・
虎頭鈴(サイズ3) |
230円 |
18mm |
|
ESS-006 |
真鍮の鈴・
虎頭鈴(サイズ4) |
370円 |
22mm |
|
産地:北京 素材:合金 定形外郵便利用可能 |
|
|
▼4種類サイズ比較です。 |
 |
 |
 |
▲風調(気の流れを整える)との文字が入っております。 |
|
|
|